タイリーグ序盤の大一番 石井監督率いる三冠ブリーラムから王者のプライドが伝わってきた

公開日: 更新日:

判定基準がフェアではなかった

 石井監督はいつもの穏やかな雰囲気を醸し出しながら、まずは「開幕4試合目で選手のパフォーマンスは今回が一番良かった。しかし、勝ち点3は獲得できませんでした。もっともっと練習していきたいと思います」とコメント。さらにこう続けた。

「BGの特徴的な攻撃から失点を重ねてしまいました。今季は点も取れている(4試合・計13得点)とはいえ、失点も続いている(同・計6失点)ので注意はしていたのですが……。それでも選手たちは最後まで諦めずに戦ってくれました。スタンドが最高の雰囲気を作ってくれ、選手が90分間頑張れた要因となりました。新外国選手も少しづつフィットしていき、チーム力もアップしてきました。いつも試合前のミーティングで一人、選手に話をしてもらうのですが、今回は背番号10(のMFカスタネーダ)が『自分たちはチャンピオンチームとしてのプレッシャーもあるが、一生懸命に勝利を目指して頑張ろう』と話してくれました。どの相手もチャレンジャーとして相対してきますが、私たちはチャンピオンチームとして『どの試合も勝つ、負けない、1点でも多く取る』という気持ちでこれからも戦っていきます。(鹿島時代にチームメートだった)手倉森監督は(年齢的に)一学年後輩になりますが、私よりも早く監督に就いていつも良いチームを作ってきました。タイの地で対戦できることを楽しみにしていました」

■2シーズン連続のテリブルを狙う

 タイリーグは11得点・4失点で4連勝のバンコク・ユナイテッドが首位に立ち、続くラチャンブリFCも4試合・6得点ながら0失点と堅い守りで2位となっている。

 リーグ最多13得点を挙げているブリーラムは、これからの試合でいかに失点を減らすことができるか、攻守のバランスを高次元で取っていくことが首位奪還のカギを握ることになる。

 試合翌日の6日、石井監督は出場選手のリカバリーを行い、午後5時からはBチームとのトレーニングマッチを行った。

 休む間もなく2シーズン連続のテリブルという偉業に臨む石井監督の手腕に期待が集まる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり