シェブロン選手権は冠スポンサー7回も変更 米国女子メジャー「年5大会」に透けるオトナの思惑

公開日: 更新日:

 20日、女子の海外メジャー初戦「シェブロン選手権」が開幕する。

 日本勢は畑岡奈紗渋野日向子古江彩佳西村優菜勝みなみ笹生優花のLPGAメンバーに加え、日本ツアーから西郷真央、アマチュアの馬場咲希ら総勢8選手が出場する。

 昨年大会4位とメジャーになると強さを発揮する渋野は、大会2日前のプロアマ戦を急きょ体調不良のため欠場して話題になったが、休養たっぷりで不安材料なく試合に臨めるのは大きい。

■大会名、スポンサーが頻繁に変わり、会場変更も

 今年から51年間続いたカリフォルニア州ミッションヒルズCCから、会場がテキサス州ザ・クラブ・アット・カールストン・ウッズJ・ニクラスシグネチャーCに変わる。大会名も昨年から変わった。

 これまで「ダイナショア」「ナビスコ」「ANA」と大会名は7回も変わり、メジャー昇格は1983年と歴史が浅い。

 男子メジャーは「マスターズ」(1934年~)、「全米プロ」(1916年~)、「全米オープン」(1895年~)、「全英オープン」(1860年~)の年4大会で、毎年トッププロの白熱した試合が繰り広げられ、伝統がある。

 それに対して女子は、「全米女子オープン」(1946年~)、「全米女子プロ」(1955年~)に「AIG全英女子オープン」(2001年~)、「エビアン選手権」(2013年~)も加わり、男子より多い年5大会だ。

「メジャーだから4大会というこだわりはないようです。女子も米国の地上波で中継され、通常大会より注目される。米女子ゴルフは男子大会に比べて人気が格段に落ち、メジャーという箔をつけて全米中の関心を集めたいという目的があります。それにエビアンは10年前にメジャーに昇格したばかりですが、賞金額が高く、通常大会のままではつり合いが取れない、という理由からです。

 渋野が勝った全英女子オープンも、かつてメジャーのデュモーリエクラシックが00年で終了したため、その代わりに翌年からメジャーに昇格したのです。女子ゴルフの世界最高峰ツアーであることをアピールするために、世界各国でメジャー大会を開催するほうが、LPGAツアーにとってカネ集めにも都合がいいようです。ただ、スポンサー企業が頻繁に変わるのは男子大会並みに視聴率が取れず、うまみが少ないからでしょう」(ゴルフライター・吉川英三郎氏)

 メジャーと聞けば、華やかな大会を連想するが、男子大会に比べるとギャラリー数は少なく、人気もなかなか上がらず、メジャー運営の内情はかなり厳しいようだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性