国立競技場で31年ぶりJ1開幕戦の再戦…横浜Mの2-1逆転勝利で東京ヴェルディのリベンジならず
もうひとつの敗因である監督の采配については「監督業は勝ったら選手のおかげ、負けたら監督のせいなんですよ」と話すにとどまった。
恐らく選手層を意識しての発言だったのではないだろうか。
キューウェル監督が反撃に転じるため交代枠の5人を使い切ったのに対して、城福監督はFWの3人を後半17分過ぎに送り出した。追加点を狙うというよりは、前線からの守備を強化するための交代だろう。
インターセプトでショートカウンターの起点になったり、プレスバックでボールを奪ったり、ゴール前では身体を張ったシュートブロックを見せていたダブルボランチのMF森田晃樹(23)と見木友哉(25)に加え、DF陣の4人を交代させることはなかった。
攻勢を強める相手に対し、終盤まで耐えていた守備陣を代えるのはリスクが高いし、そもそも選手層も厚くない。
森田と見木、そして右SB稲見哲行(24)とCB谷口栄斗(24)は、この試合がJ1デビュー戦だった。やはり「よくやった」と言うべきではないだろうか。
勝利した横浜Mの先制点を決めたロペス、決勝ゴールを決めたFW松原は、2人もJリーグ創設と同じ1993年に生まれた。これもまた「巡り合わせ」かも知れない。