ロッテ佐々木朗希 2試合連続「あえて160キロ未満」でハッキリしたメジャー挑戦の野望

公開日: 更新日:

「打線に助けられて、長いイニングを投げられて良かったです。ランナーをためないよう、テンポ良く投げようと思った」

 14日の楽天戦で7回を3安打2失点(自責1)に抑え、今季2勝目を挙げた佐々木朗希(22=ロッテ)がこう言った。

 この日は106球を投げ、最速は159キロ。自己最多の111球を投げた7日のオリックス戦に続いて速球は160キロに満たなかったものの、「朗希はあえて出力を落として投げている。長いイニングを投げられたのは、打線に助けられたからじゃない」と、ア・リーグのスカウトがこう続ける。

「投げようと思えばコンスタントに160キロを投げられるが、まだ160キロ超の球速に耐えられる体ではないのか、意識して球速を抑えている。だからこそ100球を超えて長いイニングを投げることもできるのです。実際、球速が160キロに満たなくても、抑えられるわけですから。朗希は年間通じてローテを守った経験がないだけに、それが可能だということをメジャーにアピールする必要がある。でなければいくら能力が高くても、メジャーで先発として計算してもらえる保証はありませんから。今季から新たに、タテに変化するスライダーを投げ始めたのも、投球のバリエーションを増やすためでしょうね」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由