巨人「助っ人野手の獲得下手」汚名返上できた納得の理由…今年はなぜ2人とも“当たり”?

公開日: 更新日:

 巨人に「二匹目のドジョウ」がいた。7月に加入したココ・モンテス(27)が好調なのだ。

「3番・左翼」で出場した昨28日のヤクルト戦は4打数1安打で打率.329。これで7試合連続安打となった。シーズン26安打中13本が二塁打で二塁打率は.500と高い。前日27日には初回に先制二塁打を放ち、これが決勝点となった。

 これまで3番を務めていたエリエ・ヘルナンデス(29)が今月11日に左手首を骨折して離脱。交流戦から一軍に合流し、56試合で打率.294、8本塁打、30打点。3番として打線を牽引していた。阿部監督は「俺の心も折れそう。ここまで引っ張ってくれた。それくらい痛い」と頭を抱えていたが、今度はモンテスが代役助っ人としてチームを支えている。

 巨人といえば、近年は助っ人野手の失敗が目立っていたが、今年はなぜ2人も“当たり”を引いたのか。さるチーム関係者がこう言う。

「昨年まで必ず原前監督が口を出してきました。『全権』だから仕方ないにせよ、外国人野手の条件として『長打力と性格』と注文を出していた。そうなると、当たれば飛ぶけど……のようなタイプになり、近年の野手はほとんど成功しなかった。今季の補強はフロント主導。阿部監督は現段階では補強に口出しをしていない。原監督が退団したことで外国人野手の条件として『ミート力』と『低めの変化球を見極められること』の2点に絞って野手を探しているそうです。前監督が重視した『本塁打』は関係ありません。ヘルナンデスもモンテスも『パワーがない』と心配されましたが、ミート力さえあれば、狭い東京ドームではサク越えは打てる。モンテスはまだ0本塁打ですが、ヘルナンデスは8本打っています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ