大谷翔平「DH初のMVP」は確実!アジア人への半端ない差別、嫉妬、僻みをバットで一掃

公開日: 更新日:

今季最終戦は1安打1盗塁で打撃三冠は逃す

 が、大谷は「40-40」どころか、9月20日に前人未到の「50-50」もクリア。9月は打率.389、11本塁打、34打点と大爆発。これまで低調だった得点圏打率は.556とハネ上がり、ドジャースに3年連続地区優勝をもたらした。

 米サイト「ファングラフス」によれば、WARはリーグトップの「9.0」、2位のリンドアの「7.5」を大きく引き離している(数字はいずれも29日現在)。

 大谷は自らのバットで差別も妬みも僻みも吹き飛ばしたのだ。

「50-50」の偉業に加え、打撃三冠を狙っていた大谷が、わずかに及ばなかった。

 日本時間30日終了時、ナ・リーグトップ、パドレスのアラエス(打率.314)と4厘差で迎えたロッキーズとのレギュラーシーズン最終戦。相手の先発右腕フェルトナーを攻略しきれず、3打席目まで凡打を重ねた。

 一方、ライバルのアラエスはダイヤモンドバックス戦の第3打席で中越えの二塁打。打率.314をキープして途中交代した。

 この時点で差を広げられたが、大谷は最後に見せ場をつくった。

 1-1と同点に追いついた八回1死一塁の第4打席。救援右腕ボドニクの真ん中低め159キロの直球を捉えて、この日初安打となる右前打で出塁。二塁走者バーンズとともに重盗に成功し、「54-59」(54本塁打、59盗塁)とした。

 この日は4打数1安打1盗塁で、打率.310、54本塁打、59盗塁、130打点。打撃2冠をほぼ確実とし、日本人初となる「3割、30本、30盗塁」の「トリプルスリー」も達成した。

 ドジャース移籍1年目で、周囲の期待以上のパフォーマンスを発揮した大谷。打撃三冠については意識していなかったそうで「どれぐらいの差があるかも分かっていなかったですし、自分のいい打席を送りたいと思っていた」と明かした。メジャー7年目で初めて出場するポストシーズンに向けて「シーズン中に積み上げた成績や数字は意味ないので。しっかりと自分の調子を維持する。気持ちを切らさず、間の日を過ごしていきたいと思います」と話した。

  ◇  ◇  ◇

 そんな大谷だが、ポストシーズンに大きな不安材料がある。この問題にイチローやカブレラ、ジャッジなどレジェンドたちも苦しめられたという。いったいどういうことか。大谷の「敵」とは。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 8

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  4. 9

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  5. 10

    常勝PL学園を築いた中村監督の野球理論は衝撃的だった…グラブのはめ方まで徹底して甲子園勝率.853