強欲止まらない“悪の帝国”ドジャースが今度はヤクルト村上宗隆を狙う!すでに獲得準備の怪情報

公開日: 更新日:

 次は日本の三冠王だという。

 今オフだけでも、佐々木朗希(23)にサイ・ヤング賞2度の左腕ブレイク・スネル(32)、リリーフのタナー・スコット(30)、ブレイク・トライネン(36)ら主力級を次々に補強しているドジャース。投じた費用は707億円に達し、米メディアに「悪の帝国」と批判されている。

 なるほど、昨年は大谷翔平(30)を10年1000億円超という天文学的な条件で獲得、山本由伸(26)にも12年455億円を費やし、ここ2年で使った補強費は実に2000億円以上。しかも、そのうち1500億円以上を後払いにし、あからさまな“ぜいたく税逃れ”の契約を連発しているのだから、「悪の帝国」と言われるにふさわしい状況ではある。

■2年前から異例の4人態勢で視察

「そのドジャースがすでに獲得への準備を進めているのが、今季終了後にポスティングシステムによるメジャー挑戦が決定しているヤクルトの村上(宗隆=24)です。数年前からスカウトがマークを続けていて、前回のWBCがあった2023年には、2月に侍ジャパンが合宿を行っていた宮崎に、フリードマン編成本部長、ディーブル環太平洋スカウト部長らがわざわざ来訪。異例の幹部4人態勢で、当時オリックスの山本、ロッテの佐々木だけでなく、村上も視察している。フリードマン編成本部長は、『特定の選手の名前は挙げられないが』と言いつつ、村上のことを聞かれて『スカウトはもう何年も見ている。才能が大きく、ここ数年でサードの守備力が向上しているとのスカウティングリポートも届いている』とつぶさにチェックしていることを認めていた。三塁の長距離砲はチームの補強ポイントとも合致します」(ロス在住のスポーツライター)

 大谷、ムーキー・ベッツ(32)、フレディ・フリーマン(35)と3人のMVP選手を擁する打線はメジャーでも屈指の破壊力を誇るものの、マックス・マンシー(34)が守る三塁は数少ないウイークポイントとされる。23年に三塁手で124試合に出場し、リーグワーストの16失策を記録した守備に大きな不安を抱えるうえ、昨季は右脇腹を痛めて73試合の出場にとどまった。シーズン30本塁打以上を4度マークするなど通算195本塁打の長打力は健在ながら、22年は打率.196で141三振、23年は打率.212で153三振。安定感に欠けるそのマンシーの契約は今季で切れ、26年シーズンは契約延長するか、リリースするかの選択権を球団が持つオプションがついている。今季終了後に村上を迎える状況が整っているのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した