「特急二十世紀の夜と、いくつかの小さなブレークスルー」カズオ・イシグロ著

公開日: 更新日:

 1979年の秋、24歳のカズオ・イシグロは、リュックを背負い、ギターとポータブルタイプライターをぶら下げて、イングランドの小さな村バクストンに着いた。ロックスターを志していた若者は、住み慣れたロンドンを離れ、静けさと孤独の中で作家への転身を目指した。

 ある夜、差し迫った思いに駆られ、原爆投下後の長崎の物語を書き始めていた。自分が生まれ、5歳まで育った長崎、そして日本を、文字で記した。それは、幼い記憶や両親の会話の断片を材料に、自分の中に精緻につくられていった「私だけの日本」が失われてしまわないように、「保存する」作業にほかならなかった。

 ノーベル賞作家、カズオ・イシグロはどのようにして誕生したのかを作家自身が語った英語の講演の対訳本。個人的な体験を披歴しながら、創作への真摯な思いが語られる。

 トム・ウェイツの歌の1行、ハワード・ホークス監督の映画「特急二十世紀」などから重要なインスピレーションを得たこと。ナチスの強制収容所跡を見学した後、「両親の世代の記憶と教訓を、できるだけ力を尽くして、次に来る世代に伝える義務があるのではないか……」と考えるようになったこと。そして、次に書くべき作品のこと。

 平易で端正な訳文を通して、カズオ・イシグロの肉声が、確かに聞こえてくる。(早川書房 1300円+税)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!