ひょうきんなアナ 山村美智子 番組降板

公開日: 更新日:

 その後、さすがベテランの露木は「ちょっとスタジオでくしゃみをした男がおりまして、スタジオ中が何となくざわめいていまして、その後を続けます」と静かに場を収め、番組を進行させた。

 番組のエンディングでは山村とくしゃみをしたADが2人並んで謝罪したものの、局には視聴者からの「不謹慎だ」という電話が殺到する。

 山村は翌週月曜日の同番組には普段通り出演していたが、翌日の火曜日から前触れなく姿を消した。番組は露木が単独で進行させるスタイルに変わっていた。もっとも、真相は別にあった。16日の月曜日、山村が噴火した三原山(伊豆大島)関連のニュースで「あんな島に住まなければいいと言う人もいますが、生活されている方にとっては大切な故郷ですから」と発言したことだった。この「あんな島に住まなければ」という部分が切り取られて視聴者や局上層部から問題視されたのだという。この後、ニュース番組でアナウンサーとしての山村の姿を見かける機会はなくなった。

 山村は学生時代に「東京キッドブラザース」に在籍し、80年、フジに入社。ひょうきんアナとして持ち前の明るいキャラクターで人気を集めた。85年にはフジを退社し、フリーになる。87年10月に始まった同番組のキャスターとして抜擢された、その矢先の出来事だった。この降板劇以後、山村はもっぱら女優として活動している。01年からは芸名を山村美智と変えてドラマ映画、舞台にと着実に活躍の場を広げている。もともと、女優志望だったという彼女にとってはアナウンサーとしての大失敗も「災い転じて福となす」ということわざを地でいく出来事だったのかもしれない。

◇1987年11月 6日、竹下登内閣が発足する。8日、後楽園球場が閉場。50年の歴史に終わりを告げる。17日、俳優・川口浩死去。51歳だった。29日、北朝鮮工作員により大韓航空機が爆破される。

【連載】プレイバック芸能スキャンダル史

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に