ゴースト作曲家 新垣氏が18年間表に出られなかった理由

公開日: 更新日:

「佐村河内さんが世間を欺いて曲を発表していることを知りながら、指示されるがまま、曲を書き続けた私は、佐村河内さんの『共犯者』です」
 6日、18年間ゴーストライターをやってきた桐朋学園大音楽学部非常勤講師の新垣隆氏が、都内で謝罪会見を行った。

 約1時間半にわたり、記者からの40以上の質問に答えた。新垣氏は、手は下に置いたまま姿勢を崩すこともない。時折うなずくだけで感情を見せることはなく、「大丈夫か」(マスコミ関係者)と心配になるほど追い込まれているように見えた。一体どんな人物なのか。

 新垣氏は、同大音楽学部作曲科を卒業。現代音楽の分野では有名人で、作品を発表したり、市民オーケストラの指導を行っていたという。実際、あれだけの作品を作っているわけだし、ゴーストにこだわる必要はなかったのではないか。

■現代音楽界では潰される!

「クラシックジャーナル」編集長の中川右介氏がこう言う。

「現代音楽は、やっている人が1000人程度しかいない。一般のファンはほとんどいません。才能うんぬんの前に、一般性がなく評価はされない分野です。芸術性は高いですが、お金にならない。多くはもともと金持ちで、昔からピアノを習い作曲家を目指したタイプ。趣味の範囲でやっています。一方で、新垣氏のように名前を伏せて楽曲提供する人は少なくありません。テクニックがあれば歌謡曲や演歌もこなせますからね。ただ、閉鎖的な世界だから仲間内で潰し合うのはしばしば。名前を出して“売れる音楽”を作れば、商業主義に走ったと、現代音楽の世界に戻れなくなる。佐村河内氏が『表に出られない理由がある』と話したのも、ある意味、間違ってはいない。新垣さんもお金になる仕事としてやってたのでしょう。これからは、開き直ってやっていくしかありません」

 新垣氏は会見で、「(報酬は)20曲以上提供し、700万円」「印税に関しては私はまったく関係ない」「著作権は放棄したい」と語っていた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情