ASKAの次は…? 尿反応ナシ「新型麻薬」が芸能界に蔓延

公開日: 更新日:

芸能界クスリ汚染

「歌手のTもヤバイだろう」
「いや、女優のKが先じゃないか」

 芸能界では「ASKAの次は誰か」の話題でもちきりだという。それだけ、クスリ汚染が広がっている証拠でもある。

 警視庁の捜査関係者が言う。
「暴対法で公共事業や金融業から締め出されている暴力団にとっては、手っ取り早くカネになるクスリがシノギの中核になっている。煙を吸引する“あぶり”はカネがかかりますが、注射痕が残るのを嫌がる芸能人はカネ払いがよく、格好のターゲットになっているのです。関東の暴力団と東京の芸能界の間には、供給ルートも確立されています」

 大物芸能人になると、街中で売人から買うケースは少ない。リスクが高すぎるからだ。
「そこで、組の関係者をマネジャーや運転手として芸能界に送り込み、常習者に売りさばいている。ジャンキーは独特の体臭がするし、キメている時は見ればすぐに分かるので、同じ業界にいれば話が早い。売れないタレントを売人に仕立て上げる手口もあります。例えば、“やせる薬”と偽ってモデルをシャブ漬けにし、その女とのシャブSEXをエサに、大物芸能人を麻薬常習者に引き込む。ASKA容疑者もそうでしたが、シャブ中毒にSEXは付きものなのです」(前出の捜査関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ