樹木希林が安倍外交にチクリ「大枚持ち各国を訪問しても…」

公開日: 更新日:

 この日も“キリン節”は健在だった。7日に日本外国特派員協会で行われた「ジャパンデイ プロジェクト」事業発表記者会見。樹木希林(72)はいつものようにエルメスの黒バッグを片手に姿を現し、皮肉(?)交じりにこう挨拶した。

「是枝さん、黒沢さん、三池さん、河瀬さんの全員の監督が来られないということで、私が代わりにまいりました。高齢女優の樹木希林です」

 映画、テレビ、アニメ、漫画、音楽、ゲームといった日本のエンターテインメントを世界に発信する同プロジェクト。経産省の金銭的な支援を受け、世界各地で開催される大型イベントで「Made in Japan」を売り込むという。で、今月13日に仏で開かれる「カンヌ国際映画祭」がキックオフとなる。樹木は主演作「あん」(河瀬直美監督、30日公開)と、「海街diary」(是枝裕和監督、6月13日公開)が同映画祭の出品作品であり、“ダイジェスト上映”を行う邦画47作品にも含まれるため、会見に呼ばれたというわけだ。

 全身がんであることを公表して2年。だが、休む間もなく芝居を続け、今春だけでも3本の公開作品を控える現役バリバリの実力派女優だ。今回の試みについて、一役者として並々ならぬ思いがあるのだろう。外国人記者が多く集まる中、「役者としてはありがたいけれど、役者の質も(評価に値するものを)備えなければね。そこが問題だと思います」と、日本の役者陣に奮起を促した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ