韓国人歌手キュジョンが語る 日韓関係への想いと「牛丼愛」

公開日: 更新日:

 冬ソナから始まった韓流ブームも、はや12年。竹島や従軍慰安婦問題が火種となり、「嫌韓」なる言葉も目につくようになった。韓流タレントの日本での活動もひと頃のような勢いではない。昨年7月に2年間の兵役を終え、除隊。今夏から日本でソロ活動を始める歌手のキュジョン(28)は、そんな現状をどう思っているのだろうか。

――2年6カ月ぶりの来日。改めて兵役服務を振り返ると。

「僕の配属先は自宅からの通いがOKだったので、兵役について語るのはおこがましい気がするのですが、ひと言でいえば『プレゼント』をいただいたような感じ。精神的につらいものはありましたが、自分を見つめ直す時間が持てたり、ファンの皆さんと触れ合えない寂しさがあったぶん、応援いただくことを改めて感謝できたんです。あとはよく食べ、よく寝る規則正しい生活を送っていたので、太らないように水泳をやっていました」

――節制し、引き締まった体つきゆえ、食に興味がないのかと思いきや、無類の牛丼好きだとか。

「日本食では牛丼が一番好き。吉野家では定番の牛丼を食べ、すき家はカレー南蛮牛丼(現在は販売終了)、なか卯ではうどんとセット。ちなみに今朝は松屋の牛めしで生卵にしょうゆを数滴垂らして食べてきました。僕はビール党なんですが、牛丼と一緒に注文してカウンターで飲むのは至福のひと時ですね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ