女子アナ人気を不動にしたフジテレビ「花の3人娘」の今昔

公開日: 更新日:

 仕事ぶりより話題は退社の翌95年、横綱に昇進した8歳下の貴乃花とのデキちゃった婚約。同年は看板アナの中井美穂がヤクルト古田敦也と結婚して退社し、働き盛りの女子アナがスポーツ選手と結婚して辞めるパターンに、局も男性視聴者もショックを受けた。

 まして横綱に嫁入りして相撲部屋の女将になるとは! とだれもが「恐れ入りました」と一目置いた。3児を授かり、長男の花田優一は靴職人として話題で勝ち組まっしぐら。

 八木亜希子(52)は神奈川県横浜市育ち、早大卒。ある番組で一緒に仕事をしたことがあるが、話しやすさ(親しみやすさ)に驚いた。まさしく“元祖癒やし系アナ”。「プロ野球ニュース」「FNNスーパータイム」「めざましテレビ」など3人娘の中でもっとも活躍。バラエティーでは「ウフフ」とかわいいえくぼで笑いつつも、次の展開を計算する見事な仕切り。さらに計算なのか天然かわからないトチリやボケも注目だった。

 フリー転身後は女優業にも進出。映画「みんなのいえ」で日本アカデミー賞新人俳優賞。朝ドラ「あまちゃん」でも好演。キャスターとしても「BSフジLIVE プライムニュース」を2009年から14年まで担当するバイタリティー。老けない女子アナとしてもネットで有名だ。

 当時は「恋人には有賀、結婚するなら河野、お姉さんにするには八木」と言われた“3人娘”から女子アナ人気は不動になった。

 (作家・松野大介)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ