NHK紅白“卒業歌手”がこんなに 大晦日はウラ番組で大活躍

公開日: 更新日:

 昨年の大みそかに躍進を遂げていたのは紅白卒業歌手の面々だった。

「第70回 NHK紅白歌合戦」(NHK総合)は、歴代ワーストの視聴率を記録。そのウラで、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル! 絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!」(日本テレビ系)は、第1部(午後6時半~9時)が16.2%、第2部(午後9~深夜0時半)が14.6%と高視聴率を叩きだし、民放横並びでトップを堅守(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。「ガキ使」年末大型特番シリーズは10年連続の首位だ。

「元紅白歌手」と呼ばれるようになった、元SMAPの3人だが、昨年末はネットをザワつかせるほど強烈な容貌をさらし、「紅白」を完全に食った形だ。

「ガキ使」には、SMAPがまだ「紅白」連続出場をしていた15年に中居正広(47)が出演。「紅白」が始まるまでの冒頭およそ35分で、女性コンビ芸人のおかずクラブ・オカリナ(35)とキスするというサプライズで爪痕を残した。今回、これに続いたのが「新しい地図」の草彅剛(45)、香取慎吾(42)、稲垣吾郎(46)である。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ