著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

銭湯でご老人の命を救った俺の「武勇伝」を聞いてくれ

公開日: 更新日:

 さあ、そこからの俺の全裸単独救急隊員の悪戦苦闘ぶりは、決して再現ドラマなどにはならないであろう、決死の物語となっていくのであった……。

 俺の右腕の中で、次第に意識が混濁していくご老人の耳元に声をかけ続けながら、銭湯のご主人に素早く指示を出し、救急車を呼んでもらうのと同時に、AEDを用意してもらう俺……あの、これは余談ですが、こーいう状況の時って周囲の人間は(7、8人いました)ボウ然としてしまっているのか~、はたまた関わり合いを避けたいのか? ただひたすら静観しているだけで何ひとつ動いてはくれなかったのです(責めるのではなく人間てたぶん、そーいうものなのでしょう)。

 そして、それはいきなりやってきたのです。「大丈夫ですか」「聞こえますか」「救急車がもうすぐきますよ!」と耳元で繰り返している俺のまさに目と鼻の先で、パクパクと震えていた唇は閉じられ、それと同時に、たった今までおぼろげに空を見ていた目も閉じてしまったのだ……。

 ヒャ~!! 頼む! 目を開けてー!! と必死に呼びかける俺……いや、その時の俺の正直な気持ちは冷血と言われようが「俺の腕の中で老人が息を引き取った人生の歴史」なんて刻みたくないよ~!! というものであった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ