著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

渡部さん「罪のない者だけが石を投げよ」とかばいたいが…

公開日: 更新日:

 石田純一さんがコロナ快気祝いで泥酔したことが写真週刊誌に載ったので、そんなに石田純一は悪いのかというテーマで今回のコラムを書こうと思ってたら飛び込んできたニュースが。アンジャッシュ渡部、不倫で全番組出演自粛ですって。

 まずは石田純一さん、良かったですね。ついでに東出君も良かったね。さて渡部さんですが、私は面識も全くありません。ただ好きか嫌いかでいうと、かなり好きなほうです。スレ違いコントのセンスもグルメや野球などの博識ぶりも尊敬に値しますからね。ですから佐々木希さんとの結婚も「やっぱりいい男にはいい女だなぁ」ぐらいの納得をしてました。しかし今回のこれですよ。今頃、渡部さんは髪の毛が真っ白になるほどうなだれてるんでしょうか。世間全てを敵に回したと言っても過言ではありません。世間の非常に高い佐々木希への好感度は、そのまま渡部さんへ嫌悪感としてぶつけられます。

 そんな中で私は渡部さんを弁護してみましょう。被告の嫁が有名で美人なため寝取りたい欲求を持った女性がハニートラップをしかけ……えっ!? 自分から?……被告は出来心により一度きりの過ちを……えっ!?何度も?……えっ!? 何人も?……ただ被告は持ち前のサービス精神で相手の女性を紳士的に楽しませ……えっ!? はけ口?……ヤッたら……帰らせる? すみません、弁護できませんでした。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ