著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

ドラマ「M」盛り上げる 田中みな実の確信犯的キワモノぶり

公開日: 更新日:

 第3話で止まっていた「M 愛すべき人がいて」が先週、ようやく再開された。原作は浜崎あゆみのデビューから成功までの軌跡と、プロデューサーだったエイベックスの松浦勝人との恋愛模様を描いた、小松成美の同名小説。脚本を手掛けるのは鈴木おさむだ。

 ヒロインのアユ(安斉かれん)とマサ(三浦翔平)を、そのまま浜崎と松浦だと思っている視聴者はいないだろう。しかし他の女性アーティストとのライバル関係やいじめ、社内の覇権争いなど、「それに近いことはあったかもね」と見る側が想像するのは自由だ。このドラマ、「確信犯的キワモノ」なのである。

 そのキワモノ感を一身に背負うのがマサの秘書、姫野礼香(田中みな実)だ。「あしたのジョー」の丹下段平や、「宇宙海賊キャプテンハーロック」の主人公のように、男性の眼帯キャラは珍しくない。だが礼香の「右目の眼帯」には意表を突かれ、笑ってしまった。

 しかも田中みな実の異様な存在感。「悪いクスリでもやってるんじゃないか」と心配したくなるトンデモ演技だが、そこは元アナウンサー、やけにセリフがはっきり聞き取れるのが悲しい。

 先週、眼帯の秘密が明かされたが、マサへの執着が本格的に爆発するのはこれからだ。リアル浜崎もドラマのアユも吹き飛ばす「女優・田中みな実」。その怪演は誰も止められないか……。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情