“始球式の女神”稲村亜美さん語る 憧れた阪神vs巨人の一投

公開日: 更新日:

満員の甲子園で投げた阪神対巨人戦ではどよめきが体に響いた

 2度、最速の103キロを出せた千葉ロッテさんのZOZOマリンスタジアムと、阪神タイガースさんの甲子園も印象深い。

 とくに憧れていた甲子園では巨人との伝統の一戦だったので、特別な思いがありました。満員のお客さんの前で投げられた時は感動しましたね。投げた後、球場がどよめくくらいに盛り上がってマウンド上の私の体に直接響いたほどです。

「ナイスボール!」とキャッチャーの梅野選手がボールを手渡してくれました。始球式では捕手のみなさんが、「ナイスボール」と褒めてくれますけど、ある球場では暴投になってしまい、「どこ投げてるの?」と言われたこともありました。いつも全力で投げるので、たまたま大きく外れたんです(笑い)。

■始球式で変化球を投げてみようかと

 ジャイアンツさんとカープさんの主催試合ではまだ投げてませんから、来年、投げられたらいいなと思います。

 それと、始球式で変化球を投げることも考えてます。中学時代はシュートとシンカーとチェンジアップを投げてました。中学になると男子との体格差や体力差もあるので1イニング投げて交代とか、なかなか登板させてもらえませんでした。これからまた練習して、始球式で投げたら面白いかなと思ったりしてます。

 もともと大きな曲がりをするわけじゃないので、始球式で投げるとしたら曲がりがわかりやすいシュートですかね。キャッチャーの方が私のボールを受けて、シュートだと気づいてくれたら光栄ですね。

 他のスポーツはゴルフ番組のお話をいただいてから、ゴルフも始めました。もう5年で、スコアは年々良くなってはいますが、まだ110前後でベストが106。迷惑かけない程度に回れるってレベルです。100を切るのが今の目標。

 野球の目標はもちろん来年もまた始球式を務められて、できればプロ野球のあと2球団のホームゲームで投げたいです。いつか変化球も投げられるように頑張ります!

 (聞き手=松野大介)

♡いなむら・あみ 1996年1月生まれ。東京都出身。2012年から芸能活動。15年トヨタ自動車のCMでのスイングが一躍、話題に。その後、主に野球などスポーツ関連の活動で人気に。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ