不祥事連発ジャニーズJr. “22歳活動終了制度”導入の波紋

公開日: 更新日:

■Jr.でくすぶっている者の青田買いも

「『相棒』の反町隆史のように、Jr.を辞めてからジャニーズ以外で売れる例もあるにはあるんです。反町の場合、女帝との異名もつくメリー(喜多川)さんすら存在を知らず、テレビで反町を見て『この子いいじゃない』と言い、Jr.にいたと知って驚いたというエピソードもあります」と担当記者は続ける。

 ということは、他の芸能プロが年齢制限でジャニーズを出されたJr.の中から反町に続くような原石を探したり、くすぶっている者を青田買いする可能性もある。

「事務所としては、ジャニーさんが健在の頃は家族主義でJr.の面倒を最後まで見てきましたが、ジャニーさんが亡くなったことで増え過ぎたJr.を選別して少数精鋭にするつもりでしょう。去る者は追わずで、公取委の一件もあり、ジャニーズ退所組が一定期間、芸能界から干されるという慣例はもう過去になりつつあります。ジャニーズは共演NGというくらいで、退所組の活動を邪魔するということはない。昨年も大手芸能プロからの独立が相次ぎましたが、ジャニーズの定年制導入によって、元ジャニーズのユーチューバー転身がひとつのパターンになるとか、新しい展開が出てきそうです」(芸能プロ関係者)

 デビューの見込みもないまま“飼い殺し”になるよりも、年齢ですっきり切られたほうが本人のためなのは確かだろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ