広瀬すずがCA役 JAL誕生物語「エアガール」は骨太なドラマ

公開日: 更新日:

■松木静男と白洲次郎のバトルがどう描かれるのか

 誕生の裏側の中でも注目は、「日本の空を日本人の手に取り戻したい!」という情熱を抱いていた電気通信省航空保安庁の初代長官・松尾静磨(ドラマでは吉岡秀隆・50=松木静男)と、吉田茂首相の側近・白洲次郎(ドラマでも実名で登場=藤木直人・48)の確執だ。第2次世界大戦で敗戦国となった日本は当時、連合国軍総司令部(GHQ)が発した航空禁止令により、飛行機の開発や製造を含めすべての航空事業が禁止されていた。

 1903年(明治36年)に現在の佐賀県武雄市の旧家に生まれ、九州帝国大学工学部機械工学科を卒業した松尾は、民間企業で航空エンジンの設計を経験した後、逓信省航空局に入り、朝鮮総督府航空官を務めるなど、戦前の航空行政に深く関わってきた。

 それだけに「日本の空を日本人の手に」と言う思いは人一倍強く、公職追放が解けて日本商工会議所会頭に就任した藤山愛一郎(後に岸内閣の外務大臣)らと協力して、GHQと粘り強く交渉を重ねた。

 一方の白洲は1902年(明治35年)に現在の兵庫県芦屋市の大富豪の家に生まれ、英国ケンブリッジ大学に留学し、戦後は吉田首相の右腕として活躍。GHQにもズケズケと意見し、「最高司令官マッカーサーを叱った唯一の日本人」と言われた。その白洲は「アメリカ相手に航空事業など始めても勝算はありません」と公言してはばからず、松尾たちの前に立ちはだかった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情