小室圭さんバッシングがはらむ大問題 国民に溶け込んだ皇室の“危うさ”を突いている

公開日: 更新日:

 皇族がアイドル(スター)化していくきっかけは、美智子妃(現・上皇后)の誕生からだ。この時期、大人気の美智子妃を狙って多くの週刊誌が創刊された。無視した週刊誌もあったようだが、途端に売れなくなったという。それだけ美智子妃は大スターだった。「世の中にはスターはたくさんいるが、美智子さんは皇室という舞台に立つ永遠の大スターなんだ」と言った編集者もいたように、「ミッチー」と呼ばれた妃殿下は、まさしくこの時代を象徴する大スターだった。

 宮内庁もそれを承知していたから、皇太子ご夫妻が地方に行かれると、取材するカメラマンのために、絵になるような場所でご一家を撮影する時間を必ず設けたという。

 その後、秋篠宮さまと結婚された紀子さまも、そして徳仁皇太子(現天皇)と結婚された雅子さまも、メディアは盛んに取り上げたが、結婚相手がヒエラルキーの上位から裾野に降りていくにしたがってスターからアイドルになっていく。裏を返せば、それまで雲の上だった皇室がより身近になったからでもある。

 しかし、いずれ天皇皇后になる当時の皇太子ご夫妻にとって、これは必要なことだったのかもしれない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白