韓流ドラマ「イカゲーム」(Netflix)が世界を席巻 残虐なデスゲーム果てに人間性を取り戻す感動ドラマ

公開日: 更新日:

 米ニューヨーク・タイムズ紙によると、第1話の「だるまさんが転んだ」のシーンに登場する巨大な少女ロボットの真似をした動画は、9月17日の配信開始から2週間足らずで140億本以上も「TikTok」に投稿された。こうしたムーブメントが、また新たな視聴者を獲得する要因にもなっているようだ。

 中国ではドラマに登場する青いジャージーに「中国」の文字を入れた模造品が早くも通信販売に登場し、韓国著作権保護院が中国に置いた海外事務所を通じて取り締まりを強化するなど、国際紛争にも発展しかねない問題まで引き起こしている。

 最初はダメ人間だった主人公のギャンブル借金漬け男が、この残虐なゲームを生き残っていく中で人間性を回復し、最終話で黒幕の正体が明らかになった時、各回に散りばめられた伏線の数々が「回収」される。伏線探しのために、冒頭から「再イッキ見」する視聴者も多いという。

▽高橋恵市(フリーライター) 山口県出身。大学卒業後、出版社勤務を経てフリーライター。グルメ紹介や企業広報、テレビ番組批評など幅広く手がける。ペンネームで小説も出版。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ