著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

「たけし軍団」が結成40周年なのだ!

公開日: 更新日:

 では、何をやりましょう……映画? 舞台? 大々的なイベント? う~ん……悩む悩む、つまみ枝豆社長をはじめマネジャー一同という状況であります。

 そんな時「1万人熱湯風呂」や「スカイツリーバンジージャンプ」が俺の頭をよぎったのですが、周囲があまりにも真剣に悩んでいる空気だったので、慌てて浮かんだ光景をかき消した俺がいたのでした。

 いや、だからといって決して焦っているわけでもないのです。

 あくまで2023年が40周年であるけれども、いざとなったら長い間引退興行をやってなかなかリングを降りないプロレスラーとか、ホラ大阪にある「閉店売り尽くしセール」を20年以上続けているクツ屋さんみたいな……ちなみに、あるテレビ番組で閉店サギ疑惑を店側にぶつけたら、その返答は「毎日シャッター閉めて閉店してますやろ」だって……さすが大阪の商人はたくましおまんな~! と、2026年、いや27年くらいまで40周年を引き延ばしたい魂胆もあるんですが、だけどあんまり延ばすと不摂生の極みのような連中ばかりなので、ポックリ逝ってしまう者(俺か~!?)が出るのが心配ではあるのですが……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ