八月納涼歌舞伎「東海道中膝栗毛 弥次喜多流離譚」は派手さとばかばかしさで暑気払いに正解

公開日: 更新日:

 コロナ禍で先月までは3分の2くらいしか観客を入れていなかったが、今月からほぼ全席を売るようになった。2年前の公演再開のときはガラガラだったが、ほぼ埋まっていた。これで客席やロビーで食事ができ、掛け声がかけられるようになれば、元の歌舞伎座が戻るのだが、いつになることか。

 納涼歌舞伎なので若手中心の座組。

 第一部「新選組」は手塚治虫が1963年に描いたマンガが原作。新選組の架空の隊士が主人公の友情のドラマ。中村歌之助と福之助がその2人を演じ、勘九郎が近藤勇、七之助が土方歳三、扇雀が坂本龍馬で、2人を支える。

 原作は200ページくらいの短い作品だが、ほぼそのまま劇化されていた。背景の書割は手塚マンガ風の絵。ブラックジャックが出てきたり、アトムの音楽が流れたりするのは手塚へのオマージュだとは思うが、そういうギャグは余計な気がした。

 続く舞踊劇「闇梅百物語」は中村屋ファミリー総出演。勘九郎とその子、勘太郎・長三郎が客席をほんわかとさせる。


■勘九郎の悪役に凄みが出てきた

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情