NHK大河「鎌倉殿の13人」アッと驚く最終回…義時は惨殺され、八重は生きている?

公開日: 更新日:

アッと驚く最終回

 ちょっとネタバラシをすると、政子は病身の義時に「あなたは上皇様を島流しにした大悪人です。私は身内を追いやって尼将軍に上り詰めた悪女。これからは争いのない世が来るわ」と言い放つ。闇落ちした義時をバトルロイヤルの地獄から救うため、暗殺者トウ(山本千尋)に殺害を命じるのかもしれない。アガサ・クリスティはポワロシリーズ最終話で、連続殺人を食い止めるために、ポワロにサイコパスを殺させる。三谷が参考にしたのはこっちかも。

 その政子役の小池栄子は番組宣伝で、「口があんぐり。想像だにしてなくて。そこの最初に携われるんだということで、役者冥利に尽きます」と気になることを話していた。どうやら、大河ドラマとしては初めての何かが仕掛けられているらしいのだ。

「義時の死後、政子はこの国の最強権力者になります。そして、病床で3代目執権の義時の長男・泰時に、『争いのない世こそ、鎌倉殿の恩に報いる道』と諭したといいます。大河ドラマのラストは、主人公の大往生や新たな門出がお約束ですが、今回は脇役の政子の死で終わるということかもしれません。たしかにこれは初めてです」(前出の放送作家)

 もうひとり気になるのは、義時の最初の妻の八重(新垣結衣)である。川で溺死したことになっているけれど(第21話)、義時は遺体を見ていない。だれかに助けられ、どこかで生きていたということはないか。運慶が彫った阿弥陀如来坐像を見た義時が、「妻の顔を思い出しました」とつぶやく場面があった。阿弥陀如来はすべての衆生を極楽浄土に導く仏だ。義時の死の際に八重が現れるというのはどうだろう。三谷大河は何でもありだ。

(コラムニスト・海原かみな)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情