著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

天海祐希演じる「上水流涼子」の圧倒的な存在感! 宝塚出身女優はスケールが違う

公開日: 更新日:

 17日、天海祐希が主演の「合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~」(カンテレ制作、フジテレビ系)がスタートした。天海が演じるのは頭脳明晰、変装を武器とする元弁護士でワケありの女探偵・上水流涼子。松下洸平演じるIQ140の相棒・貴山伸彦とタッグを組み、依頼者の問題をあり得ない方法で解決していく極上痛快エンターテインメントだ。初回視聴率は9.3%、個人5.3%だが、内容は悪くないので、アップも期待できそうだ。

 月曜のフジは21時から木村拓哉主演の「風間公親─教場0─」だが、こちらは陰々滅々、笑顔を封印したキムタクが終始苦虫を噛み潰していて、見ているとこちらも鬱々としてくる。

 一方、天海のドラマはコミカルだし、月9の憂さを晴らしてくれる爽快さがある。眉間に皺を寄せて深刻ぶる風間より、ショベルカーで小屋を丸ごと破壊する上水流のあり得なさが心地いい。

 2時間ドラマがなくなって久しいが、このドラマにはいい意味で2時間ドラマの緩さがある。キャディーに扮してすっとんきょうな声を出したり、マッサージ嬢に扮して「イッショケンメイガンバリマス」とカタコトでしゃべったり、ヨガのインストラクター姿もサマになっていた。

 相棒の松下を「チェリー」呼ばわりし、セクハラだなんだというやりとりも、笑えるのは天海のキャラクターによるものだろう。その一方で、何者かに罠にかけられ、弁護士資格を剥奪された経緯などの伏線はシリアスで、バランスも絶妙。一気に物語に引き込まれた。

 天海は「BOSS」や「緊急取調室」などのイメージからか、理想の女性リーダーベスト10などでは必ず名前が挙がるほどだが、今回の女探偵役で俳優としての幅もさらに広がるに違いない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ