田原俊彦が合宿所は「快適だった」と…動画再生は最高記録も《空気読め!》と反応冷ややか

公開日: 更新日:

 田原といえば1991年、ジャニーズ側の反対を押し切って独立し、テレビ業界からは完全に干され、1996年には個人事務所が倒産。古巣との確執も取り沙汰されてきただけに今回の動画には期待も高まったが、田原はジャニー氏の部屋の隣である一番大きな部屋をもらい、おいしいものを食べられて、洗濯もしてもらえたことなどを理由に快適だったと楽しそう語った。

「YouTubeのコメント欄では、田原さんのブレないキャラを称賛する声が多く書き込まれていましたが、このタイミングで『合宿所の件全てを暴露します』というような引っ張り方はあまり品のいいものではなく、新曲のデジタル先行配信日が31日だったため、宣伝も兼ねた《売名じゃないか?》と自身のブランド力に泥を塗る見方をされる可能性もあります」(音楽業界関係者)

 もちろん、田原にとってはただの懐かしい思い出話を披露しただけかもしれないが、合宿所で性被害に遭ったという元所属タレントの告発が相次いでいるタイミングを考えると、慎重になるべきと意見が出るのも無理はない。


■「ジャニーズだったことに誇り」と男闘呼組の高橋和也

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ