テレ東の伝説的番組「debuya」が令和に復活 石塚英彦&パパイヤ鈴木の凄さを再認識

公開日: 更新日:

 10月30日、11月6日と2回にわたって放送されたテレビ東京の「ザコシ&小峠英二のテロップ再生工場」。同局の過去番組で使用された名作テロップを現代に復活させるというもので、シンプルな発想ながらテレビ東京らしさを感じさせる味わい深い企画だった。

 両日ともに、前半は「数組の芸人がテロップを生かしてネタを披露する」というコーナーが放送されたのだが、例えば借金を抱える店の再出発を促す番組「愛の貧乏脱出大作戦」の「従業員の“生き血”を吸う」「史上最悪の料理人」といったテロップはフレーズ単体でも十分にインパクトがあった。

 また、「TVチャンピオン」の肺活量の強さだけを競う「全国選抜 肺人間選手権」や「ギルガメッシュないと」のシェフが料理対決しながらアシスタントのお尻を楽しむ「料理の尻人」といった企画からは、時代の流れを感じるとともに「いかにテレビ東京が独自路線を歩んできたか」を痛感させられる。

 後半は、本家のロケ番組で使用された20個前後ある候補テロップ、すべての再生を目指すコーナー。「田舎に泊まろう!」も面白かったが、とくに印象に残ったのが2日目に放送された「debuya」だった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ