フジ第三者委の中居正広氏「性暴力認定」でCMどうなる? 西松屋、フジパン、アイリスを“直撃”すると…
中居正広氏(52)の元フジテレビ女性アナとのトラブルを「業務の延長線上の性暴力」と認定した第三者委員会の調査報告が、CM出稿を差し止めているスポンサー企業の動向にも影響を与えたようだ。キリンホールディングスは報告書が指摘したフジテレビの人権侵害について「重大な問題」とし、「広告出稿の停止を継続する」と発表した。その一方、清水賢治社長(64)が打ち出した再発防止策には広告代理店とともに「着実に進むことを強く働きかけていく」とし、取り組みが進んでいると判断できた時点で「検討可能」との見方を示した。
清水社長は4月以降のCMについて、スポンサー企業の約7割が再開の判断を保留したことを明らかにしている。経済同友会の代表幹事でサントリーホールディングス会長の新浪剛史氏は「CMの再開を今後検討していく段階にきているのではないか」と2日の定例会見で述べたと報じられた。ただし、「あくまでも検討であり、再発防止策がしっかり実行されていると確認されなければならない」との条件を付け、「経営と営業現場の意見が一致したときに初めて具体的な方向性が出てくる」としたという。