怒りの泉房穂氏が特捜部に「モーニングショー」生出演を呼び掛け SNSで賛同拡大も…実現は?

公開日: 更新日:

特捜部長は就任時「正直者が馬鹿を見る社会をなくしたい」と抱負

《黄色いペンキをもって、一緒に行きましょうか》

 1992年の東京佐川急便事件で自民党の金丸信・元副総理が略式起訴となったことに対し、検察庁の看板に黄色いペンキをかける事件が発生。泉氏はこの例を出しつつ、「羽鳥慎一モーニングショー」でコメンテーターを務める玉川徹氏(60)にXでこうも呼びかけていた。場合によっては器物損壊罪などに問われかねない危険な行為で、泉氏もXで「お誘いするつもりもありません」とすぐさま補足説明したが、それほど幹部の立件見送りに憤りを感じているようだ。

 果たして、この泉氏の“ガチンコ生バトル”の呼びかけに特捜部はどうこたえるのか。

 ちなみに2023年4月に東京地検特捜部長に就いた伊藤文規氏は就任時、報道陣の取材にこう意気込みを語っていた。

「正直者が馬鹿を見る社会をなくしたいという気持ちから検事になった。社会に潜む不公平、不公正な犯罪を摘発したい」

 国民からは1円の税金逃れも許さないと、マイナンバーやインボイス制度(適格請求書)を導入しながら、国会議員は億単位のカネを隠しても無罪放免……泉氏は特捜部にこう言いたいのかもしれない。

「正直者が思いっきり馬鹿を見る社会になっていますやん」と。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  4. 4

    永野芽郁は大河とラジオは先手を打つように辞退したが…今のところ「謹慎」の発表がない理由

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  2. 7

    威圧的指導に選手反発、脱走者まで…新体操強化本部長パワハラ指導の根源はロシア依存

  3. 8

    ガーシー氏“暴露”…元アイドルらが王族らに買われる闇オーディション「サウジ案件」を業界人語る

  4. 9

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  5. 10

    内野聖陽が見せる父親の背中…15年ぶり主演ドラマ「PJ」は《パワハラ》《愛情》《ホームドラマ》の「ちゃんぽん」だ