“敵役”菊之助を得てこそ生きる團十郎の正義 「團菊祭五月大歌舞伎」の見どころはここだ
5月の歌舞伎座は恒例の團菊祭。最初の『鴛鴦襖恋睦』は、尾上松也・尾上右近・中村萬太郎が初役で挑む。1時間弱の長い舞踊劇だが、ドラマチックで美しく、飽きさせない。
昨年4月に亡くなった4代目市川左團次の追善で、その子、男女蔵が歌舞伎十八番の『毛抜』を歌舞伎座で初めて演じている。男女蔵は脇役がほとんどだったが、昨年7月の歌舞伎座で『神霊矢口渡』を演じて以来、12月の南座での團十郎襲名で『助六』の意休、今年2月の名古屋・御園座での『慶安太平記』と、主役・大役が続く。5代目を襲名する布石であろう。それを十分に期待させる堂々たる、『毛抜』だった。市川宗家当主たる團十郎が、後見として、花道を引き込むのを見守る演出。
その團十郎は、昼は『極付幡随長兵衛』。何度も演じているので、隙も破綻もない。侠客の親分としての貫禄も十分。敵役の水野十郎左衛門は尾上菊之助で、悪人を平然と演じ、底知れぬ冷酷さをにじみ出す。うまく演じるほど、観客からは憎まれる損な役だが、團十郎に拮抗できるのは自分しかいないと、分かっているのだろう。