著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

「感動」の一言では表現できない…パリ五輪には人生のドラマがある

公開日: 更新日:

 久々に五輪を見ている。3年前はこのコラムでも東京の金まみれ欲まみれの五輪開催に反対していた。選手に罪はない。それはわかっている。しかしそれを隠れみのにして、結果大きな収賄スキャンダルが起きていた。

 そんなこんなで東京五輪は一切見なかった。本来なら寝不足になるぐらい、選手たちの数々のドラマを見るのが常だったのに。

 今回のパリ五輪も問題は多々あるのだろう。映像にIOCのバッハが映るだけで少し嫌な気持ちになった。

 しかし開催国の問題は多少目をつぶり、今回は競技を楽しむことに。

 いきなりの慟哭であった。

 きょうだいでの金メダル連覇が確実と思われた阿部詩選手がまさかの2回戦で敗退したのである。ポカンと空を見つめる詩選手。柔道家としてかろうじて礼はするもののコーチの胸で崩れ落ちた。人間があんな声で泣くのは見たことがない。

 仏は柔道大国だ。競技人口は日本の4倍。柔道を知る観客は詩選手の思いに寄り添った。巻き起こるUTAコール。次の選手たちも彼女の退出をじっと待った。勝ったケルディヨロワ選手は喜びを抑えた。結果的に彼女が金を取った。その時に初めて表情を崩した。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」