母方の家系が次々がんに…いつか自分もと覚悟をしていた

公開日: 更新日:

 母は子宮体がんで子宮と卵巣を全摘し、50代後半に胃がん大腸がんが見つかった。そして、その後に膵臓がんです。膵臓がんの手術を受けたのですが、1年も経たないうちに亡くなりました。

「手術でがんを取ったから大丈夫」という認識でしたが、たまたま実家に帰った時、すごくむくんでいた。両親は北海道、私は東京に住んでいたので、母に会うのは半年ぶり。一目で「あれ?」と思うほどでした。その後、母が末期の膵臓がんだと父から打ち明けられたのですが、それを聞いてやっぱり、と思いました。母が亡くなる4カ月ほど前のことです。

 前の胃がん手術で胃を3分の2取っている母は食事が思うように取れないこともあり、まさに骨と皮だけ。でも、腹水で顔や足がパンパンにむくんでいる。亡くなるまで、痛さとの格闘もすごかった。怖がりな母には末期がんと告知していませんでした。だからホスピスにも入っていません。最後の方は、私は父と交代で夜、病院に泊まり込み、母の介護をしていました。母の苦しみを見ているのが本当につらかった。できれば代わってあげたかった。2008年11月に、母は61歳で亡くなるのですが、その時には「私もがんになるな」と確信しており、覚悟のようなものも芽生えていました。がんになるのなら、後悔のない人生を普段から送るようにしよう、と。ただ、母をずっと見ていたので、「痛いのだけは嫌だな」と考えていました。

▽1974年8月生まれ。44歳。北海道出身。モデルとしてCMなどに多数出演。現在は温泉観光実践士協会理事、温泉ソムリエアンバサダーも務める。

【連載】「がん家系」に生まれて

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット