1月に手術 生島ヒロシさんが「緑内障」から学んだこと

公開日: 更新日:

「これは大変だ。眼圧がすごく上がっている」

 そう医師に言われたのが、今年の1月。五輪前の韓国から帰国したら、右目の眼圧だけが32~33㎜Hgになっていたのです。一般的な正常値は10~21と言われていますから、だいぶ危険な数値です。それで、2月16日に「緑内障」の手術をしました。

 そもそも2~3年前から南青山アイクリニックで「右の眼圧が高めですね」と言われ、眼圧を下げる点眼薬を処方されていたのです。その時の眼圧は左14、右19ぐらい。確かに時々、目がシバシバして急に涙があふれてしまうことがあり、おかしいなとは思っていました。でも痛くもかゆくもないし、ちゃんと見えていたので眼圧が高いと言われてもどういうことなのかわかっていませんでした。なので点眼薬はさしたり、ささなかったり……。自分的には「良い加減」の意味の「いい加減」でやっていました(笑い)。

 緑内障は、眼球内の水分がうまく排出されないことで眼圧が上がり、眼球の内側から視神経を圧迫して壊死させてしまう病気です。一度死んだ神経は回復しないので、なるべく早い段階で眼圧を下げ進行させないことが大事なんです。それなのに、ずっとそんないい加減なさし方をして、韓国には点眼薬すら持っていきませんでしたから、それがいけなかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北