米軍の方法を改良した「5・5・5呼吸法」はなぜ細胞呼吸を活性化するのか

公開日: 更新日:

 判断を一歩間違えれば、多くの命が危険にさらされる。いかなる失敗も間違いも許されない──。そんな米軍や警察特殊部隊で採用されているのが「タクティカル・ブリージング」と呼ばれる呼吸法。これをベースにハーバード大学医学部&ソルボンヌ大学医学部客員教授の根来秀行医師が独自に改良したのが「5.5・5呼吸法」で、極度の緊張状態でも心身のコントロールを取り戻せるという。

「立ち姿勢でも座った状態でもよいので楽な姿勢をとります。お腹をひっこめながらゆっくり息を吐きます。その状態で5秒息を止め、今度はお腹を膨らませながら5秒かけて息を吸います。5秒息を止めた後に、お腹をひっこめながらゆっくり息を吐きます。これを5~6回繰り返すのです」

 前回紹介した「4.4・8呼吸法」といい、今回の「5.5・5呼吸法」といい、息を吸う時間と同じだけ、吐く時間を設けるのはなぜか? それは細胞呼吸を効率化するため、血液中の二酸化炭素濃度を極端に低下させないための工夫だと根来医師は言う。

「以前もお話ししましたが、肺で取り込まれた酸素はヘモグロビンとくっつき、血液の中を移動し、目的の細胞に到達すると酸素を切り離して細胞内にあるエネルギー生産工場であるミトコンドリアに渡します。このとき、血液中の二酸化炭素濃度が低いと酸素の切り離しが行われにくくなり、酸素と結合した状態のヘモグロビンが漂うことになって、細胞呼吸の非効率につながります」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い