急ピッチで進むワクチン開発で新型コロナの危険度が分かる

公開日: 更新日:

 市場に出回るようになるまではまだ時間がかかりそうだが、いずれ新型コロナウイルスワクチンが完成するのは間違いない。感染を予防できるレベルまで抗体の量がつくられるのか、効果が持続する期間はどれくらいか、何回接種すれば抗体が生着するのかなど、臨床試験で確認されるまでどうなるかもわからない。ただ、少なくとも「ワクチンができる」ということは、新型コロナウイルスはそこまで恐れるほど強力なウイルスではないという証左といえる。

 岡山大学病院薬剤部の神崎浩孝氏は言う。

「今回の新型コロナウイルスと違って、たとえばエボラウイルスやラッサウイルス、HIVといったウイルスの感染症に対するワクチンは今も完成していません。理由はいくつもありますが、まずは危険度の問題があります。エボラやラッサは致死性の高い重篤な疾患を引き起こし、感染力が高い強力なウイルスで、バイオセーフティーレベルは最も高いレベル4に指定されています。このクラスのウイルスの実験を行うにはレベル4施設が必要で、日本では現時点で2カ所しかありません。世界でも50カ所足らずなので、なかなか研究が進まないのが現状です。新型コロナウイルスの臨床検体の取り扱いはインフルエンザと同じレベル2施設で、大量増殖や実験はレベル3施設で行われます。つまり、致死性や感染力の危険度はそこまで高くないと判断されているということです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が