糖尿病で足の切断を告げられた…外来治療で回避する方法はある?
「足の指にできた靴擦れで近所の病院を受診したら、足首での切断が必要と言われて…」
こう話すのは、銀座にオフィスを構える某企業で管理職を務める50代後半の女性。糖尿病と診断されてから、忙しい生活の中で食事や運動習慣に気を配り、血糖値は正常な範囲で保たれていたと言います。
しかし、糖尿病の方が避けられないのが神経障害と血行障害による糖尿病性足病変です。足の中指にできた靴擦れが潰瘍に進行し、そこから細菌感染が広がって骨が溶ける「骨髄炎」を引き起こしてしまったのです。受診した形成外科で指先だけでなく足首での切断が必要と言われ、「なんとか外来治療で切断を避けられないか」と、当院を受診されました。
傷の表面には、細菌や微生物からつくられた膜状の粘着物で、虫歯の原因ともされる「バイオフィルム」が存在しています。バイオフィルムは24時間経つと再形成されるので、歯磨きと同様に、日々、丁寧に洗浄する必要があります。しかし、十分に行えている人は非常に少ない。実際、糖尿病における慢性創傷の80%に、バイオフィルムの存在が確認されるといった報告もされています。