著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

目指すは“断らない診療所”どんな患者でも最後まで寄り添う

公開日: 更新日:

 しかし当初入院した病院では、もともと持つ激しい気性から暴言や破壊行動をたびたび繰り返し、結果、退院を余儀なくされ、病院を転々としていました。

 そのうち病状悪化で通院がままならなくなり、在宅医療がスタートしました。しかし、暴言や破壊行動は変わらず、訪問看護事業所のスタッフがストレスで疲弊。その訪問看護事業所は撤退する事態に。そこで私たちは、ケアマネジャーさんたちと対策会議を重ね、複数の訪問看護事業所に協力を仰ぎました。

 このまま患者さんを見放したら、ご近所の方などとのトラブルの果ての孤独死です。仮に道端での行き倒れなら救急車を呼ばれ搬送となる可能性は高い。それを未然に防げるからこそ存在価値を持つ在宅医療であり、その役割を自ら放棄することはできませんでした。そして、訪問する医師やスタッフの人数を変更するなどしてより多数の目を入れながら、この患者さんの在宅医療をなんとか続けられました。

 元料理人だった患者さん。好物だったラーメンや焼きそばも、自ら作って食べた時などは、おいしかったと感想を教えていただいたりもしました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が