健康寿命は経済力で決まる(4)輸入医薬品や医療材料が危ない

公開日: 更新日:

 医薬品や医療材料が、とんでもない状況になりつつあります。以前から輸入超過だったのですが、コロナ前から貿易赤字が増え始め、2022年の統計によれば、医薬品が4.6兆円、医療材料が1.8兆円、合わせて6.4兆円の赤字となっています。コロナワクチンの緊急輸入などもありましたが、23年以降も赤字幅が拡大し続けているとみられています。

 とくに円安が大きく影響しそうです。22年当初は、1ドル=110円前後で推移していましたが、最近は145円前後です。単純に言って、輸入品は約30%の値上がりになります。

 技術の進歩も無視できません。医薬品市場は、世界的にバイオ医薬に大きくシフトしています。がん、アトピー性皮膚炎、糖尿病、関節リウマチなどで高い効果を発揮していますし、話題の肥満治療薬「ウゴービ」もバイオ医薬の仲間です。

 ところが日本の製薬会社は、この分野が得意ではありません。バイオ医薬の世界売上高上位45品目のうち、日本発のものはたった2品目です(医薬産業政策研究所)。

 医療材料の分野も深刻です。人工関節や脊椎固定器具、埋め込み型ペースメーカー、白内障の眼内レンズなど、多くが輸入品で占められています。それらには「保険償還価格」が付いています。病院は、必要なものを輸入業者などから購入し、使用後に健保組合などに請求します。その金額のことです。しかし円安で購入価格が上がっても、償還価格は変わらないため、使えば使うほど病院が赤字をかぶることになるのです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場