著者のコラム一覧
姫田小夏ジャーナリスト

中国・アジアを身近に捉える取材に取り組む。中国ウオッチは25年超、中国滞在経験も長い。アジア・ビズ・フォーラム主宰。日刊ゲンダイでの連載などをもとに「ポストコロナと中国の世界観 」(集広舎)。

大阪・西成には1泊100万円超の民泊が登場 中国人経営者が次々参入狙い

公開日: 更新日:

「経営者は中国人ですが、人を泊まらせて商売する気は毛頭ありません。本当の目的は、日中間の往来を可能にする経営・管理ビザなんです」

 吉川氏によれば「同ビザを新規取得の際、中国人は申請書に山ほど業務内容を書き込むが民泊もその一つ」だという。また行政書士I氏によれば「1泊100万円にしておけば、数人泊まれば帳簿上の売り上げは立ち、ビザ更新要件の一部を満たすことができる」という。

 一方、大阪市が発行する違法民泊かどうかを見分けるための「適法民泊シール」については「私は見たことがない」と吉川氏は続ける。

「この4月からは留学生がドッと入ってきます。万博もあります。大阪では宿の確保が喫緊の課題になっていて、カラオケ居酒屋の中国人経営者たちも民泊事業にシフトしようとしています」

 他方、前出の日本人投資家H氏はこう話す。

「民泊は普通の住宅地では難しい。スーツケースをゴロゴロ引いて、どこの誰だかわからない人が来られるのは誰だってイヤなもの。もともとドヤ街で、周りも皆が民泊経営をやっている西成なら、問題を最小限に食い止められるかもしれませんが……」 (つづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走