北朝鮮の“汚い北風”に韓国ブチ切れ!宣伝放送攻勢で一触即発まねいた9年前より事態は深刻

公開日: 更新日:

重大発表か

 コリア・レポート編集長の辺真一氏はこう言う。

「対抗措置の応酬で手段がエスカレートしています。順番が回ってきた格好の北朝鮮がどう出るか。9年前にも似たような状況が発生しました。韓国団体によるビラ散布に反発した北朝鮮が威嚇を強める中、軍事境界線にある非武装地帯(DMZ)で北朝鮮が仕掛けた地雷で韓国軍兵士2人が負傷。激高した韓国が昼夜を問わずに宣伝放送を展開したため、北朝鮮が拡声器を砲撃し、韓国がやり返す事態となりました。米国が当時の朴槿恵大統領を取りなしたこともあり、間もなく開かれた高官会談で軍事衝突は回避されましたが、15年との大きな違いは北朝鮮が核・ミサイル開発をかなり進めている点です。金正恩氏は前回は譲歩しましたが、今回は引かないのではないか。いずれにせよ、近日中に金正恩氏の実妹の金与正党副部長、あるいは朝鮮人民軍総参謀長、国防次官による重大発表があるとみています」

 尹錫悦も金正恩も好戦キャラ。最悪の組み合わせが最悪の結果を招かないことを祈るばかりだ。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット