「都民ファーストの会」は小池都知事のイエスマン集団…来年の都議選は軒並み“アウト”の可能性
礼賛とアピールばかり
そんな茶坊主集団の今後はどうなるのか。7日の都知事選と同日投開票だった都議補選で3議席を獲得したものの、現有議席は28。当初の半分という体たらくである。
「3年前の前回都議選で、選挙前議席数の45から31に減らした。とはいえ、選挙前に永田町で出回った議席予想データでは都ファは13議席だった。事前予想に比べて踏みとどまったのは、小池知事が過度の疲労で療養に入ったことで、同情票が集まったから。こんなミラクルはそうは起きない。来年の都議本選は、本当に13議席になるか1ケタ台に落ち込んでもおかしくないだろう」(都ファ関係者)
肝心の小池知事の応援も期待できない。都知事選で小池知事が自民・公明と握ってしまったため、都議選で都ファだけを応援するわけにはいかないからだ。実際、小池知事は都議補選の期間中、都ファ候補の応援には行かなかった。来年の都議選は軒並み“アウト”か。 =つづく
(小幡元太/日刊ゲンダイ)
■関連記事
-
声を放つ 当事者の証言 埼玉愛犬家連続殺人事件 冤罪訴え獄中生活30年の女性死刑囚を支える娘「一緒に色んな景色を見たい」
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(63)「15年戦争」「アジア太平洋戦争」の呼び方のままでよいのか
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(62)「大東亜戦争」と「太平洋戦争」という呼称にある共通点
-
石破首相「上げて落とす」の“お家芸”またも…消費税減税「考えていない」→「一概に否定する気ない」→「適当ではない」とブレブレ
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(60)「大東亜戦争」「支那事変」――戦争の呼称問題を捉えなおす