大補強アダで死球続出…ソフトバンク打者は「鎧」が必要!?

公開日: 更新日:

 いつケガ人が出てもおかしくない。
 開幕以来、野手への死球禍に苦しんでいるソフトバンク。4日の試合こそぶつけられることはなかったものの、開幕7試合で6死球は12球団最多。

 3日の日本ハム戦ではヒザにぶつけられた柳田が激高。ヘルメットを地面に思い切り叩きつけるや、マウンド上の谷元を睨みつけて向かっていこうとした。両軍の選手、コーチ陣が止めに入った後も柳田は怒りが収まらず、依然として谷元に鋭い視線を送っていた。

 特に報復死球などは無関係だった場面。それでも今季だけで3個目の死球とあっては、柳田も感情の歯止めが利かなかったのだろう。

 ソフトバンクは昨オフ、30億円もの大金をかけて大補強を敢行。昨季パ1位のチーム打率.274の打線に、オリックスの主砲で2年連続24本塁打、91打点の李大浩まで獲得した。すでにパでは頭1つ抜けた巨大戦力だけに、ライバル球団の投手も「打たれまい」と徹底した内角攻めをするのも当然だ。

 もとを正せば、あまりに「やり過ぎた」補強をしたせいで、過剰に警戒されているソフトバンク。いくら相手投手を凄んでみせたところで、「そっちの戦力を考えてみろ。こっちは必死なんだ」と言われたらグウの音も出ない。

 ソフトバンクの野手は鎧(よろい)を着込んで打席に立つしかない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由