就任会見から見えた アギーレの「戦力外」と「呼びたい選手」

公開日: 更新日:

 本田とともにブラジルW杯の中心選手だったFWの香川真司(25)、DF吉田麻也(25)も、アギーレのお眼鏡にはかなわない。サッカージャーナリスト・六川亨氏が言う。

「W杯コートジボワール戦の2失点は、いずれも日本の左サイドからのクロスで、左サイドアタッカーの香川の守備力のなさを徹底的に突かれた結果でした。アギーレは来日会見で<守備と攻撃のバランスが重要>とも話していたが、右サイドアタッカーのFW岡崎慎司(28)はW杯初戦と2戦目ギリシャ戦で攻守のバランスを乱し、香川と並んで初戦と2戦目でシュート計0本と惨憺たる結果に終わっています。DF吉田の場合は展開力に難があり、アギーレの<的確に攻撃につなげる>に大きな不安がある。香川に岡崎、吉田の3人が代表から外れても驚きません」

■10月の親善試合で顔ぶれがガラリと変わる

 それではアギーレは、どんな選手を選び、新生アギーレ・ジャパンの顔ぶれは一体、どうなるのか?

「アギーレは、実戦的な選手を好む。技術、スピード、高さなどの武器があっても、プレーが軽かったり、球際の厳しさがなかったり、1対1で簡単に負けるような選手は選ばれない。DFでは鹿島の昌子源(21)、チームメートの植田直通(19)、さらにはG大阪のDF西野貴治(20)ら若手有望株が目に留まるでしょう。中盤ではアグレッシブなプレーと攻守の切り替えの絶妙さから浦和MF青木拓矢(24)、プレーセンスにあふれている鹿島MF柴崎岳(22)が招集されるのではないか。前線では川崎FW小林悠(26)のユーティリティーさ、G大阪FW宇佐美貴史(22)の鋭い突破力などがアギーレ好みの選手です」(CS放送のフランス1部リーグ解説者の中山淳氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由