メジャー帰りは弊害ばかり 積極補強に走る日本球界の“魂胆”

公開日: 更新日:

 冒頭の吉川氏も言う。

「過去のメジャー帰りの選手を見れば、分かるでしょう。彼らのほとんどが肉体的にはもちろん慣れない環境で精神的にも疲弊して戻ってくる。顔を見たらみな老け込んでますもんね。戦力として大きな期待ができないだけではなく、名前と実績はある元日本人メジャー選手の存在は、出場機会という面で若手の芽を摘み、成長を阻害するという大きなデメリットがある。阪神がいい例でしょう。城島、福留、西岡とメジャー帰りをありがたがっては獲得し、世代交代が進まない。福留がいるから伊藤隼太は開花し切れないし、西岡がケガをしなければ上本だって出てこなかった」

 にもかかわらず、日本の球団はいまだにメジャー帰りの選手をありがたがる。松坂に加えて元主砲の中島まで獲得しようという西武の球団関係者は「人気と実力を兼ね備えている選手」と言っている。仮に戦力にならなくても、観客動員に貢献してくれればいいという魂胆があるのだ。

「人気といっても最初だけ、活躍しなければ松坂にだって客は集められませんよ。だいたい西武は松坂を一度はポスティングで売り、60億円ものカネを手にしたわけでしょ。それを今になって安く買い戻して、さらにそれを客寄せに利用しようなんてね。松坂で2度も3度も儲けようなんて虫がいいにもほどがあります。さもしいというか卑しいというか。日本球界というのはいまだにメジャー帰りをありがたがり、それが戦力や人気につながると考えている。呆れ果ててしまいます」(吉川氏)

 松坂に平身低頭する前に、西武にもやることはヤマほどある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ