釜本氏が見たイラク戦 「攻め急ぎ感とイケイケ感強すぎる」

公開日: 更新日:

 しかし、全体的な印象として「攻め急ぎ感とイケイケ感が強過ぎる」という印象を持った。縦パスを送るにしても、局面に応じて緩急をつけて欲しかったし、そもそもサイドを崩してからの攻撃が少な過ぎた。

 相手が強くても、もちろん弱くても、サイド攻撃の「形」を持っていないといけない。

 流れの中でサイドを突き、精度の高いクロスを放り込み、最後は高い決定力でゴールを奪う。縦パスとサイド攻撃を有機的に絡めることで、それぞれの攻撃パターンがより効果的となるのだ。

 日本代表は16日、ロシアW杯アジア2次予選でシンガポールと対戦する。力関係からいって、日本が攻撃する時間は多いだろう。縦パスとサイド攻撃を織り交ぜたアタックが見られるか、注意深く見てみようと思っている。

 後半21分にFW香川→FW原口、FW本田→FW永井、FW宇佐美→FW武藤に交代し、28分にはFW岡崎に代わってFW大迫が投入され、攻撃系選手4人全員が入れ替わった。

 とても良い選手交代だった。シンガポール戦を皮切りにW杯予選が始まるわけだし、先発組、ベンチ組を含めたチーム全体のレベルアップを図ることは、非常に大事なことである。ロシアW杯を30歳超で迎えるMF長谷部、FW岡崎、FW本田が、W杯本大会まで現時点の力を維持できるという保証はどこにもない。

 試合を通してチームの底上げを図る。これもハリルホジッチ監督の役割のひとつなのである。

(釜本邦茂/日本サッカー協会顧問)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に