マエケン快挙で米に激震 「日本人投手を再評価」と評論家

公開日: 更新日:

 ドジャース前田健太(28)が23日(日本時間24日)のロッキーズ戦に先発、七回途中まで3安打無失点の好投で3勝目を挙げた。「日米通算100勝目」とスポーツマスコミは騒いでいるが、それより何より開幕から4試合に投げて計1失点、防御率0.36はリーグトップ。大リーグ公式ホームページによれば、デビューから4試合に先発、20回以上投げて1失点以下は史上初だという。この快挙はしかし、日本球界にも大きな波紋を呼びそうだ――。

「直球の平均球速が144キロでしかない前田が結果を出しているのは、やはりコントロールがいいから。内外角の低め、高めとストライクゾーンの四隅を広く使えている」

 評論家の小川邦和氏がこう言う。小川氏は巨人などで活躍後、ブルワーズ3Aなどでプレー。その後はマーリンズ、パイレーツで極東担当スカウトを務めた。

「そして、改めて前田が証明したのは、150キロを超えるような剛速球を投げられなくとも、十分にメジャーで通用するということです。真っすぐに制球力とキレがあり、三振を取れる変化球があること。前田はスライダーですが、それがフォークであればなおいい。外国人選手に比べて、日本人投手は相対的にこの条件を満たしている選手が多い。私がメジャー球団のスカウトを務めているときは、常に10人前後の投手を獲得リストに載せていた。つまり、ダルビッシュや田中マー君クラスでなくとも、メジャーで活躍できる投手が日本には多くいる。例えば、23日の巨人戦で完封勝利を挙げたDeNAの井納もいいフォークボールを持っている。むしろ米国の方が成績を残せるんじゃないかと思います」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」