八角信芳理事長にズバリ聞く「協会」「白鵬」「貴乃花」

公開日: 更新日:

 角界は今、活気づいている。初場所で大関琴奨菊(32)が日本出身力士としては59場所ぶりに優勝、先場所も同じく大関稀勢の里(29)が開幕10連勝で土俵を盛り上げた。そんな中、相撲界の舵取りを担うのが八角信芳理事長(52=元横綱北勝海)だ。先月の理事長選で貴乃花親方(43=元横綱)と壮絶なバトルを繰り広げたのは周知の通り。その貴乃花親方を巡業部長に据え、執行部から外したのは遺恨なのか。1月に解雇した顧問は、先の理事長選でも暗躍したといわれる。パチンコメーカーの代理店関係者から裏金をもらっていた顧問に、損害賠償請求をするつもりはないか。洗いざらい聞いた。

白鵬には立派な振る舞いをしてもらいたい

――理事長として初場所の琴奨菊の優勝、先場所の稀勢の里の快進撃をどう見ましたか。

「それが土俵の充実ということになると思いますね。わたしが広報部に来たときはちょうど不祥事(野球賭博と八百長事件)があって、お客さんが減っていった。その中でどうしたらお客さんに来ていただけるか。ツイッターとか、ラインとか、いろいろなことをしてお客さんを国技館に呼んでも、相撲を見て、すごいなという部分がなければ、せっかく来てくれたお客さんも結局、一度限りになってしまう。ですから、もう一度来たいなと思ってもらうためにも土俵の充実、いい相撲を見せることが一番大切だと思います」

――琴奨菊も稀勢の里も壁があるというもどかしさは感じませんか。

「もちろん、ありますよ。稀勢の里についていえば、1勝というのがいかに大事か、その1勝のために稽古をしているわけですから。ということは稽古が足りないということ。例えば(全勝で迎えた春場所11日目、1敗で追う)白鵬との一戦。勝負どころのあそこで力を出さないと。そのためには強い人と稽古をする。白鵬と稽古をするのが一番、身になるわけですから」

――その白鵬について、理事長が今、思うところはありますか。

「これだけ優勝している横綱ですので、相撲だけでなく、巡業等での振る舞いは全力士が見ているわけです。ですから立派な振る舞いをしてもらいたいと思いますね。よく言われるのは懸賞金の取り方ですけれど、そういうことで変なふうに言われるのなら、普通に取ればいいなとは思いますけどね」

――白鵬の取り口が年々、汚くなっているという指摘があるのは、力が衰えているからでしょうか。

「かち上げを指摘されることがありますけれども、かち上げをされたら、逆にやり返せばいいとは思いますよ。わたしだったら、それくらいの気持ちは持つと思います。やられたら、突っ張っていくとかね。二十歳のころと、今とは違うと思いますけれども、実際に先場所は14勝1敗で優勝しているわけですから、力はまだあると思います。ダメ押しに関しては、これは稽古場から直さなきゃだめですね。稽古場で恐らく若い衆相手に、力を出さなかった相手に対して、もっと力を出せという意味でダメ押ししていると思うんです。稽古場の癖が出ている気がします。ただ、本場所でのダメ押しは土俵下にお客さんがいてケガにつながりますから、やめなければいけません」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり