プロレスラー中島洋平 メキシコ修業時代はギャラ“200円”

公開日: 更新日:

 民宿というか、ゲストハウスみたいな日本人宿でもお金がかかって、最初は月に2万円の大部屋で他の人と暮らしてましたよ。ランドリールームにある洗濯機は1回に50ペソかかる! 試合のギャラが20ペソなのに、コスチューム洗うのに50ペソもかかる(笑い)。足元見てるな~って感じ。

 それに乾燥機がないから屋上で干してると、いつの間にか宿のメキシコ人スタッフが僕のTシャツを着て、宿の廊下を歩いてる。「それ、どうした?」と詰め寄ると「僕のだよ!」とスペイン語で言うけど、北海道の熊の絵のTシャツなんですよ(笑い)。

 若い男女のメキシコ人スタッフがカップルらしく、部屋の掃除の時に宿泊客の財布からお金を抜いてたらしい。でも僕は大丈夫でした。抜かれるほど持ってなかったし、危ない目にも遭わなかった。いつも同じジャージーとビーチサンダルと伸ばしっぱなしの髪とサングラスで、あっちの人より汚い格好して歩いてたんで、「こいつから取っても何も出ねえだろ」と思われてたみたい。

 治安が悪くて、日本人宿の前の公園で、ホームレスがボコボコにされたり、銃声もちょいちょい聞こえたりしました。メトロは危険といわれるけど、ホームでバッグを枕にして寝てても、襲われなかった。今なら怖くてそんなことできないけど、まだ若かったから。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大阪万博会場の孤島「夢洲」で水のトラブル続出の必然…トイレ故障も虫大量発生も原因は同じ

  2. 2

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  3. 3

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  4. 4

    趣里の結婚で揺れる水谷ファミリーと「希代のワル」と対峙した梅宮ファミリー…当時と現在の決定的な違い

  5. 5

    中国企業が発表した「ナトリウムイオン電池」の威力…リチウムイオン電池に代わる新たな選択肢に

  1. 6

    永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が

  2. 7

    永野芽郁と田中圭は文春砲第2弾も“全否定”で降参せず…後を絶たない「LINE流出」は身内から?

  3. 8

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった

  4. 9

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  5. 10

    頭が痛いのは水谷豊だけじゃない…三山凌輝スキャンダルで間宮祥太朗「イグナイト」“爆死”へ加速危機